La Communication Non Violente pour une Communication Consciente et Bienveillant

共有の提案


NVCの皆様、こんにちは

皆さんお元気でしょうか。夏のバカンスをとられた方はよい休暇が過ごせましたでしょうか。

私は夏休み中、家族とつながりを確認し、普段の日本語学校の勉強のリズムから休むことができました。さらに、フランス語のNVC関連の本のアラビア語への翻訳のプロジェクトに取りかかりました。ベルギー人のトレーナー、 Anne VanStappen 著書の「NVCの練習帳」です( www.annevanstappen.be/).

日本でのNVC関連の様々なプロジェクトや活動のお知らせを共有してくれてありがとうございます。そんな活発な交換があることをうれしく思います。NVCがこの国でも定着しつつあり、日本でのNVCの更なる発展の可能性があることを感じて安心します。

私もこのダイナミズムに是非参加し、共有と出会いとネットワーキングのニーズを満たしたいです。

私からもいくつか提案があります。皆さんの提案、要求も歓迎です。私がNVCで学んだことを関心ある方と共有し、同時に皆さんの実生活やNVCの学びの経験からも学びたいと思っています。NVCは実践が必要な継続的なプロセスですので。

私の提案は以下の通りです

1:私の友人、トーマ ダンサンブールの本「なんでわかってくれないの、と思った時に読む本」の実践的なプレゼンテーション。私はトーマからNVCを学び始め、7年来一緒に活動をしています。プレゼンセッションに必要な時間、3−5時間

2:NVC入門、対象は初めてNVCに触れる人や、既に入門の研修を受けていて思い出したい人。5−10時間のセッション

3:発展編ワークショップ、テーマは:

意図的に言わないこと、言葉の裏(仏語でle non dit)、

NVCでの「要求」、

ノーを言う、ノーを聞く、

「戦略」と「ニーズ」、

「〜しなければ」

NVCでの「怒り」

などなど

時間3−5時間

4:NVCと即興演劇

遊び感覚で演劇を通して参加者が自らの感情に出会います。

このワークショップでは、参加者が怒り、不快、喜び、などの感情を演じ、徐々に自分の人生の新しい面に気づいていきます。(私は演劇の教師でもあり、モロッコの国立演劇学校の卒業生です)。時間5−10時間

これらのセッションは私がフランス語で話し、日本語に同時通訳をつけて行います。

これらの提案に関心がある方、また他に提案がある方は是非表明してください。

しばらくしたら皆さんの反応、提案をまとめたメールをまた発信します。

では、

モハメッド ナセラディン

Votre commentaire

Entrez vos coordonnées ci-dessous ou cliquez sur une icône pour vous connecter:

Logo WordPress.com

Vous commentez à l’aide de votre compte WordPress.com. Déconnexion /  Changer )

Image Twitter

Vous commentez à l’aide de votre compte Twitter. Déconnexion /  Changer )

Photo Facebook

Vous commentez à l’aide de votre compte Facebook. Déconnexion /  Changer )

Connexion à %s

%d blogueurs aiment cette page :